忍者ブログ
17 May

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18 June

六月十八日

▼六月に入ってあっという間に時間が過ぎていく。本番月ということもあり、稽古に裏方の作業にと佳境を迎えていて、ここになかなか手が伸びない。本当は自分の公演の話で書きたいことはあるのだけれど、今日は前回のY2工房さんの紹介に続いて、みっくすじゅ~す倶楽部さんの「Can Girl」の紹介をする。
▼紹介をするとは言ったけれども、私が脚本を提供している公演なので紹介というより宣伝である。私のtwitterでは「Can Girl」と「雨を聴いて眠る」を合わせて、2週連続ですぎたにを楽しめる「プレミアムすぎたにウィーク」と呼んで宣伝している。身内にはとても笑われているが、くくりとしては悪くないと思っている。どうやら、ちゃんとひとつのパッケージとして認識されつつあるようなので、言い続けた甲斐があったというものだ。実は「Can Girl」の初日がもう明後日の20日に迫っている。公演は24日(日)まで続くのだけれど、もし、まだ観劇を悩まれている方がここにいるのであれば、なんとか最後の一押しになれないものかと思って何を書くか悩む。
▼せっかくなので、脚本提供まつわるあれやこれやの話をしよう。事の発端は、私事。の前回公演「月が惑星」の公演期間中、受付に入ってくれたみっくすじゅ~す倶楽部の花野さんから「うちの脚本書かない?」と声を掛けられたことから始まる。これが9月の出来事だ。この時点で、もし書くならという仮定の話をした。みっくすじゅ~す倶楽部さんの公演の方針のようなもので、60~90分で、人が死ななくて、ハッピーエンドであることだそうだ。1つ目はいい。2つ目もまあいい。私事。の脚本は人が死んだり死ななかったりしている。(余談だが、第8回「怪問畸答」では果たして何人死んだことになっていたかな?)ともかく、問題は3つ目だ。ハッピーエンドと一口に言ってしまうのは簡単だが、どうにも私事。で書いてきた脚本はそれに該当しないらしい。私的にはかなり前向きに終わらせているはずなのだけど、どうやらうちの劇団員含め多くの方がそう思ってくれていないので、それはそれとして事実として受け止めている。だが、今回は釘を刺されたかのような「ハッピーエンド」のオーダーだったので、私なりに精一杯応えたつもりだ。だから、あのチラシで元気にジャンプしている彼女たちがどのような結末を迎えるか、ぜひ注目してほしい。仲の良い芝居仲間も「これは珍しく爽やか」と評してくれている。安心していいぞ。
▼「他所の劇団に脚本書くんだね」と、声を掛けられることもしばしばあった。書かないとは言った記憶はないけれども、まあそう思うのは自然なことなので特に不快感はない。この話を受けた理由のひとつは、私事。では書けない物語が書けそうだったからというのがある。私は団体としての私事。をどのようにデザインするかを日々考えている。それに合わせて、脚本や公演を企画している。そのせいか、脚本家としての私は色んなアイデアをひらめいては「これは私事。ではできないな」と思うことも増えてきた。「Can Girl」はそのうちのひとつだ。脚本提供の話がきて、上記の方針を聞いた時、最初に思いついたのがこれだった。かれこれ5年くらいは頭の片隅で温めていた話なので、「Can Girl」が書けると思った時は心が躍ったものである。もし観劇をご予定している方は、そんな私事。らしくない杉谷脚本を存分に堪能してほしいと思っている。
▼みっくすじゅ~す倶楽部さんは不思議な劇団だ。劇団名の通り、毎回いろんな混ざりのある公演を企画している。今回も、座付きの脚本家がいる劇団では実現しない公演だ。まあ、その劇団員や、客演なさる方々の個性が強いので、みっくすじゅ~すというよりサラダボウルと言った方が正しいのではと思わないでもないのだけれど、方々から集まった個性たちがうまく調和して美味しい仕上がりになっていることを期待して、この宣伝を締めようと思う。私も観に行くのが楽しみだ。公演情報は下記にツイートを埋め込んだので、そこから拾ってほしい。ひとりでもこのブログを読んで、観劇を決意することを祈ってます。

PR